脱プラスチックの取り組み | 貼り箱のオーダー 株式会社カミヤアートパッケージ
脱プラスチックの取り組みPLASTIC-FREE INITIATIVES
脱プラスチックの取り組みPLASTIC-FREE INITIATIVES
カミヤアートパッケージは、新しく紙化事業を立ち上げて脱プラスチックに向けた取り組みをおこなっていきます。
プラスチックは安価で機能性が高く、大量生産ができることから多くの製品に使用されています。
多くのプラスチックは、石油を原料にして作られていますので、限りある石油資源の枯渇が問題視されています。
また、プラスチックによるゴミ問題では、焼却される際に発生する人体に有害なダイオキシンや温室効果ガスによる地球温暖化、そして自然界で分解されないためにマイクロプラスチック化による魚類や人への健康被害などが懸念されています。
上記の改善に取り組む為には、まずプラスチック製品を代替品に置き換えることが一歩となります。
現在、プラスチックを利用している場面では、それ以外の素材に置き換えようとうい流れが広まってきています。
その中で注目を浴びているのが、長い歴史を持つ紙という素材です。
紙は原料が木材なので、プラスチックよりリサイクル率が高く環境への負荷が比較的に少ないことからプラスチックの代替品として需要が高まってきています。




貼り・組立て・検品作業場への入室の際は、帽子の着用および入口に粘着マット、エアーシャワーを完備して、作業員からゴミが室内に入らないように衛生管理を行っています。
また、資材搬入口には扉上部にエアーカーテンを設けたり、換気扇にも防虫ネットを設けて虫の侵入をブロックしています。
皆様に安心してご使用頂けるよう衛生管理にも力を入れて製造しています。